

Okinoerabu, Japan
2019年3月3日
絵本「シマノトペ」ができました
沖永良部島のことば絵本、「シマノトペ」ができました! 『シマノトぺ』は沖永良部島のオノマトペ(擬音語・擬態語)をリズムで覚えられる絵本です。 言語学者の横山晶子さんが島の面白いオノマトペを集めて作った、おきのえらぶの一家のお話に、ちょっと昔の島の日々の暮らしや動物たち、...


Tokyo, Japan
2018年12月5日
アジア学術会議 研究発表
12月6日に東京の日本学術会議で開催された、第18回アジア学術会議「科学と社会委員会及び若手アカデミー合同セッション」で、プレゼンテーションを行いました。 国連が提唱している『持続可能な開発のための2030アジェンダ』(SDGs)をベースに、「他者との共生」というテーマ...

![[言語復興の取り組み] 琉球朝日放送オンエア](https://static.wixstatic.com/media/a4cf93_59e6f7b5f41d42ba80e37f2428e22068~mv2.jpg/v1/fill/w_325,h_244,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a4cf93_59e6f7b5f41d42ba80e37f2428e22068~mv2.webp)
Okinawa, Japan
2018年11月27日
[言語復興の取り組み] 琉球朝日放送オンエア
[言語復興の取り組みが琉球朝日放送で取り上げられました] 11/28の琉球朝日放送(QAB)の6:25pmからのニュースQで、与那国島の言語復興の取り組みや宮古島で開催した危機言語・方言サミットの様子が紹介されました。 ...