絵本「シマノトペ」ができました
- Okinoerabu, Japan
- 2019年3月3日
- 読了時間: 2分

沖永良部島のことば絵本、「シマノトペ」ができました!
『シマノトぺ』は沖永良部島のオノマトペ(擬音語・擬態語)をリズムで覚えられる絵本です。
言語学者の横山晶子さんが島の面白いオノマトペを集めて作った、おきのえらぶの一家のお話に、ちょっと昔の島の日々の暮らしや動物たち、鮮やかな海や植物などの絵をつけさせていただきました。
巻末には初めての人でも読みやすい、簡単な島ことばの解説が付いています。
絵本を読んでみたい!欲しい、など、もし気になった方はSNSを通してご連絡いただくか、沖永良部島の取り扱い店舗にお越しいただければ幸いです。
絵本の制作にあたって、たくさんの沖永良部島の皆様にご協力いただきました。本当にありがとうございました!
-----
【シマノトペ絵本のリリース情報】
発売日: オフィシャルには3月1日…だったのですが待ちきれず、すでに発売中です!
店頭価格:500円、または540円(消費税がある店舗) web価格:500円+送料300円
取扱い店舗: 沖永良部観光協会、エトセトラ秋田、池田サヱ商店 ※取扱ってくださる店舗を募集中です。
-----
【シマノトペ絵本のWEBSHOP】
絵本は、言語復興の港のウェブショップ「みなと商店」でもご購入いただけます。
↓お店はこちら
https://plr.thebase.in/items/17676345
-----
作話: 横山晶子(日本学術振興会特別研究員/国立国語研究所) 監修: 山田真寛(国立国語研究所 准教授) 絵・デザイン: 山本 史(京都市立芸術大学) デザイン: 井関ななえ( 株式会社 EmEnikE)
この本を作るにあたって、お話を聞いた沖永良部島の皆様 : 大蔵ユキさん、吉田ナツさん、伊藤末隆さん、松村雪枝さん、西村富明さん、 成美保昭さん、ひーぬむんの皆さん、先田光演さん


